投資初心者11か月目の運用実績報告【SBI証券でPontaポイントが「つかえる・たまる」】

こんにちは、いーちょです。

この記事では、投資初心者いーちょの11か月目の投資状況と運用成果を紹介していきます。

つみたてnisaとか気になってるけど、実際のところどうなの?

という方の参考になれば幸いです。

つみたてnisa(楽天証券)

「つみたてnisa」は楽天証券口座を利用。楽天カード支払いにして、毎月ポイントをもらってます。

楽天証券はSPU対象にもなっているので、楽天市場でのお買い物もお得に。

積立銘柄および金額

現在の積立銘柄および金額は変わらずです。

  • eMAXIS Slim 新興国株式インデックス  3,334円
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)  17,333円
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 15,000円

※毎月の積立金額が33,333円になっていないのは、始めた当初に少ない金額でお試し購入していたので、年間40万円の枠を使い切れるように残りの月数で調整しているためです。

年間積み立て額をぴったり40万円にするために来月分で調整予定。(数円ですが)

11か月目の運用実績(2021/1運用開始)

つみたてnisaの11か月目の成果は評価損益+45,773円(+12.56%)でした。(2021年11月6日現在)

つみたてNISA資産合計(時価評価額)

410,104円

銘柄ごとの内訳は以下の通りです。

つみたてnisa個別銘柄

先月比評価損益+25,797円(6.48%)となりました。

先月と比べ、全体的に評価額が上がり評価損益が大きくプラスになっています。

いーちょ
いーちょ

ひさしぶりに新興国がプラスとなりましたね。

特定口座(SBI証券)

SBI証券を利用し、特定口座で積み立て中。クレカ払いでポイントをもらっています。

11月からSBI証券で「えらべるポイント投資」が始まり、Pontaポイントも「たまる・つかえるようになりましたね。
わたしとしては、現在Pontaポイントはホットペッパービューティくらいでしか使わないので貯まりません。
なので、今のところはTポイントのまま様子見でいいかなと思っていますが、選択肢が広がったのは嬉しいですね。

今後、コロナが落ち着いて旅行に行けるようになったら、じゃらん利用でPontaポイントがたまる局面も増えてくると思うので、そうしたら切り替えるのもありかなと思っています。

積立銘柄および金額

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)  30,000円

7か月目の運用実績(2021/5運用開始)

特定口座での7か月目の成果は評価損益+12,730円(+7.53%)でした。(2021年11月6日現在)

SBI証券 特定口座資産合計(時価評価額)

181,730円

先月と比較するとトータルリターン1.71%→7.53%と大きく上がりました。

いーちょ
いーちょ

嬉しいですが下がる局面も必ずやってくると思うので、一喜一憂せず引き続きコツコツ積みたてるのみ。(とかいいつつ、やっぱりちょっとうれしい)

国内株式(SBIネオモバイル証券)

所持銘柄と株数

Tポイントの消費先として1株から購入できるSBIネオモバイル証券を利用して、ちょこちょこ買い足しています。

  • 花王(1株)
  • 三菱HCキャピタル(101株)※21株増
  • ENEOS(1株)

株価が560円~570円台まで下がっていたので、またまた三菱HCキャピタル株を21株購入して、ようやく単元株に育ちました!とはいえ、株主優待がない銘柄なのでこれといって何があるわけでもありませんが。笑
今回はTポイントと少し現金もプラスして購入しています。

現在の運用実績(2021/5運用開始)

現在の成果は評価損益-1,499円。(2021年11月6日現在)

4452 花王(時価評価額)

6,332円 (-427円)

5020 ENEOSホールディングス(時価評価額)

460.5円 (+39円)

8593 三菱HCキャピタル(時価評価額)

57,671円 (-1,111円)

先月と比較すると、ポイントの残りで購入した ENEOS株のみ評価額が上がってます。
三菱HCキャピタル株 は低空飛行のまま中々あがらないし、もう少し買い足しておこうかな。

いーちょ
いーちょ

わたしは、ちびちびと未満株を買い足している勢なので、プラスになってもマイナスになっても微々たるものですが、日本株は世界に比べて弱いというか出遅れ感がものすごいですね。

外国株式(PayPay証券)

所持銘柄および購入金額は先月と変わらずです。

所持銘柄と金額

6月にお試しで1,000円ずつ購入したまま放置。

  • Amazon
  • Apple
  • Microsoft

現在の運用実績(2021/6運用開始)

現在の成果は評価損益+505円でした。(2021年11月6日現在)

amazon(時価評価額)

1,023円 (+23円)

Apple(時価評価額)

1,172円 (+172円)

Microsoft(時価評価額)

1,310円 (+310円)

先月と比較すると全体的にプラスとなりました。
Microsoftのプラスがすごいですね。1,000円ずつの購入ですが、各企業の月々の状況をなんとなく知れるので楽しいし勉強になります。

まとめ

今月の損益を集計すると、2021年11月6日現在の成果は評価損益+57,509円で先月と比較すると+35,108円となりました。

今年も残すところあと2か月。

年初に立てた「貯金ゼロから1年で100万円資産増」は果たして達成できるのか…!

…その前に、年末調整の書類を早く提出しなくては。。

いーちょ
いーちょ

目標達成に若干暗雲が立ち込めてきてはいますが(汗)、今年も最後までがんばりましょー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA