こんにちは、いーちょです。
ニトリのパインラックリメイク記事第3弾。今回は「ゲーム機収納ラック」を作ってみたので、その様子をお届けします。
前回、前々回に引き続きニトリのパインラックをリメイクしていきます。
目次
今回使用したニトリのパインラックは・・・
今回は1段タイプのニトリのパインラックをリメイクしていきます。
今回リメイクしたものに近いのは↓のタイプですが、サイズ感やサイド部分が少し異なりますね。(我が家のは3,4年前に購入したものなので現行のものとは異なるようです。)
[幅61.5cm]パインラック マンクス6230(1段) ニトリ 【玄関先迄納品】〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 |
ゲーム機収納ラックに求める条件
なぜに今回、ゲーム機収納ラックを作ろうと思ったかというと、ちょうどいい市販のゲーム機用のラックが見つけられなかったからです。
以下の点がゲーム機収納ラックに求める条件になります。
- カラーはブラック
- PS4を2台置ける
- Switchも2台置ける(ドックに置いた状態で)
- コントローラー(4つ)を置く場所があり、充電が可能
- キャスター付きで移動可能
- デスク下に収納できる
後に、少し工夫すればBauhutte(バウヒュッテ)のゲーム機収納ラックでいけたじゃん!とショックを受けましたが。笑
ゲーム機収納ラック Bauhutte BHS-380G-BK ブラック オープン棚 スライド棚 大容量 キャスター 連結可能 ゲーム ゲーマー ゲーミング 【日時指定不可】メーカー直送 |
ゲーム機収納ラックづくり
塗装には前回も使用した「ターナー ミルクペイント(インクブラック)」を使用。
ターナー色彩 つやけし水性塗料 ミルクペイント 色:インクブラック 200ml 価格:693円 |
キャスター取り付けの段階になって、思わぬ障害に気付きました。
量産もの家具の宿命というべき、数ミリの誤差。
普通に置き家具として使う分には全然気にならなかったけど、キャスターをつける際には微妙な段差が障害となります。なので、ネジサイズにあうワッシャーをかませて調整しました。
キャスターは、トラスコのストッパー無しキャスター とストッパー付きキャスター をそれぞれ2つずつ使用しました。上下の板のサイドにコの字型のアングルをつけて、穴あきボードをスライドドアみたいな感じで使おうという作戦を試みたのですが、、、(使用したアングルはホームセンターで購入したものです。)
下板につけたアングルが穴あきボード(パンチングボード)の重さに耐えられず撃沈。泣
そこで、下板のみアングルではなくJ字フックを使用することにしました。
使用したJ型フックと穴あきボード(パンチングボード)はこちら!
最終的にこんな感じに落ち着きました。
スライド、、とまではいかないけど、両サイドの板は取り外せるように。
PS4は何かとソフトの入れ替え等が発生するので、これで一安心。
ちなみに、PS4は当初立てて置こうと思っていましたが、使わなくなったモニター台があったので、それを使用して横置きにすることにしました。
1homefurnit 机上台 木製モニター台 パソコン台 机上 人間工学デザイン キーボード収納 プリンター台 二段式 長さ:540㎜ 机上整理
PS4を2台とSwitch2台のコントローラーなので、計4つのコントローラーを収納するため、最終的に以下に落ち着きました。(Switchはジョイコンではなくプロコン派です。)
まずはSwitch用プロコンですが、いくつかのフックを検討して、和気産業の黒フックANB-802を選択。
穴あきボード(パンチングボード)へのセットも簡単で、1個だと不安定になりますが、2個だと安定感ありです。(2個入りなのでちょうどいい。)
次にPS4用のコントローラーですが、こちらは和気産業の黒フックANB-810を選択。
穴あきボード(パンチングボード)へのセットも簡単で、ちょうど両スティックの間に収まる感じになります。
どちらのフックも穴ピッチ25mmのボード用になります。
ひとまず完成!
色々と四苦八苦した感が見て取れますね。笑
でも机の下にきれいに収まるし、使い勝手も意外とよくてそこそこ満足です。
PS5を手に入れる頃までには、もっとDIYスキルをアップしてリベンジしたいな。
ちなみに色々な方向からの配線は、エレコムのタワー型の電源タップを使用して管理しています。
丁度いい感じで挿し口が離れているので、大き目の電源アダプタを差しても干渉しないのがいい感じ。
USBポートもあるので、コントローラーの充電などにも便利です。
【あす楽】エレコム 電源タップ 8個口 雷サージ トラッキング防止 ほこり防止 USBポート付き タワー型 2m ブラック ECT-0620BK |